・11月15日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【AIが広告市場におけるテック大手支配を加速させる】
(11/10:参照)AI Is Accelerating Tech Giants’ Dominance of the Ad Market 
Big tech is spending big on artificial intelligence. In advertising, the fast-evolving technology is already juicing revenue.
Now AI is improving ad targeting, helping to accelerate the tech companies’ control of the overall advertising market. The results defy the expectations of ad executives and buyers, who had expected an advertising slowdown in light of tariff battles and waning purchasing power among consumers facing higher prices for goods.


《マーケットでよくでる単語・表現》

evolve  進化する
juice 汁を絞る
defy 反する


《日本語訳》

ハイテク大手は人工知能に巨額を投じている。広告分野では、この急速に進化している技術が既に収益を醸し出している。
現在、AIは広告ターゲティングを向上させ、ハイテク企業らが広告市場全体を支配する動きを加速させている。この結果は、関税戦争や物価高に直面する消費者の購買力低下を背景に、広告市場の減速を予想していた広告担当幹部やバイヤーらの予想に反するものだ。

関連:Google’s First AI Ad Avoids the Uncanny Valley by Casting a Turkey 

関連:Meta is earning a fortune on a deluge of fraudulent ads, documents show 



【ノースカロライナ州では家屋が崩壊している。他の沿岸地域でも】
(11/11:参照)Homes are collapsing in North Carolina. It could spell trouble for other coastal areas, too 
When Stacy Morgan and her husband, Brandon Dodick, bought their beach house in Buxton, North Carolina, in May, they imagined one day spending their retirement there.
Five months later, the house was gone.
Theirs was one of 27 beachfront homes in Buxton and Rodanthe, two villages on Hatteras Island, part of North Carolina’s barrier islands, that have collapsed into the ocean since 2020. Rising sea levels and relentless storms are erasing land faster than locals - or officials - can respond.


《マーケットでよくでる単語・表現》

relentless 容赦ない


《日本語訳》

ステイシー・モーガンさんと夫のブランドン・ドディックさんが5月にノースカロライナ州バクストンにビーチハウスを購入した時、彼らはいつかそこで引退後の生活を送ることを思い描いていた。
5カ月後、その家は跡形もなくなっていた。
彼らの家は、ノースカロライナ州バリア群島の一部であるハッテラス島にある2つの村、バクストンとロダンテで、2020年以降に海へと崩れ落ちた27軒の海岸沿いの家屋のうちの1つだ。海面上昇と容赦ない嵐が、地元住民やあるいは当局者らが対応できるのを上回る速さで土地を消し去っている。

関連:Leaders at the Global Climate Summit Highlight the Rising Toll of Warming 

関連:It’s Getting Harder to Figure Out Whether You Live in a Flood Zone or Not 

関連:When rivers swallow land: Bangladesh’s endless battle with erosion 



【米国、ベネズエラとの対峙で、空母をカリブ海に移動】
(11/12:参照)Aircraft Carrier Moves Into the Caribbean as U.S. Confronts Venezuela 
The Navy’s largest and most advanced aircraft carrier, the Gerald R. Ford, moved into the Caribbean region on Tuesday, adding to the capability of the United States to strike boats suspected of carrying drugs or targets on land in Venezuela as the Trump administration weighs further military steps aimed at ousting the country’s president, Nicolas Maduro.
The arrival of the Ford and three missile-firing Navy destroyers adds about 5,500 military personnel to a force of 10,000 troops already in the region, roughly half ashore in Puerto Rico and half aboard eight warships. With more than 15,000 military personnel, the U.S. buildup is the largest in the region in decades.


《マーケットでよくでる単語・表現》

aircraft carrier 航空母艦
weigh 検討する
destroyer 駆逐艦


《日本語訳》

米海軍最大かつ最先端の航空母艦ジェラルドRフォードが火曜日に、カリブ海地域に移動した。これにより、麻薬を運搬している疑いのある船舶への攻撃や、トランプ政権がベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領の追放を目的としたさらなる軍事措置を検討する中、同国の陸上目標らを攻撃する米国の能力が強化された。
フォード級空母に加えミサイル発射能力を持つ海軍の駆逐艦3隻の到着により、既に同地域に展開している1万人の部隊に約5500人の軍人が追加される。うち約半数はプエルトリコに上陸、残る半数は8隻の軍艦上にいる。1万5000人以上の軍隊という米軍増強は、同地域においてこの数十年で最大規模となる。

関連:Venezuelan military preparing guerrilla response in case of US attack 

関連:Another U.S. Attempt to Topple Maduro Would Be a Disaster 



【トランプ、イスラエル大統領に汚職容疑のネタニヤフの恩赦を要請】
(11/13:参照)Trump Asks Israel’s President to Pardon Netanyahu From Corruption Charges 
President Trump sent Israel’s president, Isaac Herzog, an official request to pardon Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu, who is on trial for corruption.
In the letter, Trump says Netanyahu’s trial is unjust and praises Netanyahu’s wartime leadership over the past two years.
“I hereby call on you to fully pardon Benjamin Netanyahu, who has been a formidable and decisive War Time Prime Minister,” Trump wrote to Herzog, according to a copy of the letter shared with media by the Israeli president’s office on Wednesday.


《マーケットでよくでる単語・表現》

corruption 汚職
call on 要求する
formidable 恐るべき
decisive 断固とした


《日本語訳》

トランプ大統領はイスラエルのイサアク・ヘルツォグ大統領に、汚職容疑で裁判にかけられているイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の恩赦を公式に要請した。
書簡の中でトランプ氏は、ネタニヤフ氏の裁判は不当だと述べ、過去2年間のネタニヤフ氏の戦時における指導力を称賛している。
「ここに、恐るべきかつ断固たる戦時の首相であるベンヤミン・ネタニヤフ氏の完全な恩赦を要求する」と、トランプ氏はヘルツォグ氏に書簡で伝えたことが、イスラエル大統領府が水曜日にメディアと共有した書簡の写しから分かった。

関連:The Gaza War Has Been Big Business for U.S. Companies 

関連:Jeffrey Epstein on Trump: ‘I know how dirty donald is’



【中国の大豆供給過剰が貿易休戦後の米国輸出期待を打ち砕く可能性】
(11/14: 参照)China's soybean glut could defeat US export hopes after trade thaw 
China is grappling with a glut of soybeans after months of record imports, curbing prospects for U.S. exports despite a recent trade truce that Washington said includes a pledge by Beijing to resume heavy purchases.
Traders and analysts warn that vast stockpiles at ports and in state reserves, coupled with weak crush margins, limit Beijing's appetite for further purchases.
"State firms may be waiting for margins to recover before making large-scale purchases," said Johnny Xiang, founder of Beijing-based AgRadar Consulting. "Even with tariff waivers, margins remain negative and Brazilian beans are still cheaper."


《マーケットでよくでる単語・表現》

grapple with に取り組む
curb 抑制する
margin 利幅
waiver 権利放棄


《日本語訳》

中国は数カ月の記録的な輸入の後、大豆の供給過剰に立ち向かっている。中国政府による大量購入再開の約束を含むと米政府が述べた最近の貿易休戦にもかかわらず、米国輸出の見通しを抑制している。
トレーダーやアナリストらは、港湾や国家備蓄における膨大な在庫と弱い圧搾利益率とが相まって、中国政府の追加購入意欲を制限していると警告している。
「国有企業らは大規模な購入を行う前に、利益率が回復するのを待っている可能性がある」と、北京に拠点を置くアグ・レーダー・コンサルティングの創業者、ジョニー・シャン氏は述べた。「関税免除があっても利益率は依然としてマイナスで、ブラジル産大豆の方が依然として安価だ」。

関連:How China Weaponized Soybeans in Trade Dispute With the US 

関連:Farmers feel betrayed as China dangles millions of tons of soybean purchases over the U.S. to get an edge in the escalating trade war 



【エヌビディアの本拠地データセンターは電力供給待ちで空っぽのまま放置】
(11/15:参照)Data Centers in Nvidia’s Hometown Stand Empty Awaiting Power 
Two of the world’s biggest data center developers have projects in Nvidia Corp.’s hometown that may sit empty for years because the local utility isn’t ready to supply electricity.
In Santa Clara, California, where the world’s biggest supplier of artificial-intelligence chips is based, Digital Realty Trust Inc. applied in 2019 to build a data center. 
Roughly six years later, the development remains an empty shell awaiting full energization. Stack Infrastructure, which was acquired earlier this year by Blue Owl Capital Inc., has a nearby 48-megawatt project that’s also vacant, while the city-owned utility, Silicon Valley Power, struggles to upgrade its capacity.


《マーケットでよくでる単語・表現》

empty shell 抜け殻
energization 通電


《日本語訳》

世界最大のデータセンター開発企業のうち2社が、エヌビディア本社のある地域でのプロジェクトを抱えているが、地元電力会社が電力供給の準備が整っていないために、何年も空き状態が続くかもしれない。
世界最大の人工知能チップ供給企業が拠点を置くカリフォルニア州サンタクララでは、デジタル・リアルティ・トラスト社が2019年にデータセンターの建設を申請した。
およそ6年が経過したが、この開発計画は完全な通電を待っている抜け殻のままだ。スタック・インフラストラクチャー社は今年初めにブルー・オウル・キャピタル社に買収され、近隣に48メガワットのこれも未稼働のプロジェクトを保有している。一方で、市営電力会社シリコンバレー・パワー社は容量増強に苦戦している。

関連:When AI Hype Meets AI Reality: A Reckoning in 6 Charts 

関連:Joint Fact Sheet for Japan-U.S. Investment 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る