・7月19日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【中国、いつか海軍同士が衝突するかもしれない海底を調査中】
(7/14:参照)China Surveys Seabeds Where Naval Rivals May One Day Clash
China has recently expanded its use of ocean research ships. Three years ago, they mostly surveyed the waters close to China.
Activities of Chinese research ships in 2022.
But last year, more ships ventured more frequently into the Western Pacific Ocean, including areas of interest to China’s military.
Activities of Chinese research ships in 2024.
Chinese research ships are studying the seas for science and resources, but the data they gather could also be useful in a conflict with Taiwan or the United States.


《マーケットでよくでる単語・表現》

Venture 危険を冒して進む


《日本語訳》

中国は最近、海洋調査船の利用を拡大している。3年前はそれらは主に中国に近い海域の調査だった。2022年の中国調査船の活動。
しかし昨年は、より多くの船がより頻繁に、中国軍にとって関心のある海域を含む西太平洋に敢えて進出した。2024年の中国調査船の活動。
中国の調査船は科学と資源のために海を調査している。しかし、彼らが収集したデータは台湾や米国の紛争にも役立つと言える。

関連:China warplane nears Japan SDF aircraft on two occasions this week 

関連:Taiwan shows off new US tanks amid annual war games 

関連:In the Hills of Australia, Pacific Allies Are Training to Fight China 



【ハイチのギャングによる暴力、1年足らずで5000人の命を奪う 国連報告書】
(7/15:参照)Haiti gang violence claims 5,000 lives in less than a year, UN report 
Almost 5,000 people have been killed in Haiti since October 2024, displacing hundreds of thousands as gang violence has escalated particularly around the capital Port-au-Prince, according to a U.N. High Commissioner for Human Rights (OHCHR) report published on Friday.
The surge in violence is deepening Haiti's humanitarian crisis, destabilizing the country and raising concerns of spillover effects in the region.
The UN report warned that the escalating violence in Haiti is threatening to destabilize the country but also other countries in the Caribbean.


《マーケットでよくでる単語・表現》

displace 強制退去させる
escalate 悪化する
U.N. High Commissioner for Human Rights 国連人権高等弁務官
spillover effect 波及効果


《日本語訳》

2024年10月以降、ハイチでは約5000人が死亡し、数十万人が強制退去させられた。特に首都ポルトープランス周辺でギャングの暴力行為が悪化しているためだと、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が金曜日に報告書を発表した。
こうした暴力行為の急増はハイチの人道危機を深め、同国を不安定にさせ、同地域への波及懸念を高めている。
国連報告書は、ハイチにおける暴力の激化は、同国だけでなくカリブ海の他の国々をも不安定化させる恐れがあると警告した。

関連:UN reports 798 deaths near Gaza aid hubs in six weeks 

関連:Heatwaves in Spain caused 1,180 deaths in past two months, ministry says 

関連:A Never-Ending Supply of Drones Has Frozen the Front Lines in Ukraine 



【NATO事務総長、ブラジル、中国、インドが制裁で打撃を受ける可能性】
(7/16:参照)NATO chief says Brazil, China and India could be slammed by sanctions 
NATO Secretary General Mark Rutte warned on Wednesday that countries such as Brazil, China and India could be hit very hard by secondary sanctions if they continued to do business with Russia.
Rutte made the comment while meeting with senators in the U.S. Congress the day after President Donald Trump announced new weapons for Ukraine and threatened "biting" secondary tariffs of 100% on the buyers of Russian exports unless there is a peace deal in 50 days.


《マーケットでよくでる単語・表現》

secondary 第二の
biting 鋭い


《日本語訳》

NATOのマーク・ルッテ事務総長は水曜日に、ブラジル、中国、インドなどの国々がロシアとの取引を継続するならば、追加制裁によって大きな打撃を受ける可能性があると警告した。
ルッテ氏は、米議会の上院議員たちと会談した際に、このようにコメントした。前日にはドナルド・トランプ大統領がウクライナに支援する新兵器を発表し、50日以内に和平交渉が成立しない限り、ロシアの輸出品の購入者らに100%の厳しい追加関税を課すと脅していた。

関連:A Day After Trump Promises New Arms for Ukraine, He Warns Kyiv Against Striking Moscow 

関連:EU fails to approve new Russia sanctions, ball now in Slovakia’s court, says EU foreign chief 



【より多くの米国人がそれを必要としている時に、フードバンクの食料が枯渇へ】
(7/17:参照)Food Banks Are Running Out of Food Exactly When More Americans Will Need Them
This year, the federal government has canceled food deliveries and cut hundreds of millions of dollars in annual aid to food banks. For Aragon, the head of programming for Roadrunner Food Bank, New Mexico’s largest charitable food operation, that has meant losing more than seven million pounds of food she had been counting on. 
President Trump’s megabill, passed earlier this month, includes cuts to food stamps, now known as the Supplemental Nutrition Assistance Program, or SNAP.


《マーケットでよくでる単語・表現》

count on 頼りにする
nutrition 栄養摂取


《日本語訳》

今年、連邦政府は食料配送をキャンセルし、フードバンクへの年間援助額を数億ドル削減した。ニューメキシコ州最大の慈善食料事業のロードランナー・フード・バンクのプログラム責任者であるアラゴン氏にとって、それは彼女が頼りにしていた700万ポンド以上の食料を失うことを意味した。
今月初めに可決されたトランプ大統領の大型法案には、現在は補助栄養摂取支援プログラム(SNAP)として知られるフードスタンプの削減が含まれている。

関連:300,000 New Yorkers Could Lose Food-Stamp Benefits After Trump’s Cuts 

関連:US aid workers lobbied for weeks to save food stocks from destruction after Trump cuts 

関連:Thousands of Layoffs at Federal Health Agency Finalized 



【ジェンセン・フアン、AIは「世界がアイデアを使い果たせば」雇用喪失を産む】
(7/18:参照)Nvidia’s Jensen Huang says AI could lead to job losses ‘if the world runs out of ideas’
The chief executive of the world’s leading chipmaker warned that while artificial intelligence will significantly boost workplace productivity, it could lead to job loss if industries lack innovation.
“If the world runs out of ideas, then productivity gains translates to job loss,” said Nvidia CEO Jensen Huang in an interview with CNN’s Fareed Zakaria when asked about comments made by fellow tech leader Dario Amodei, who suggested AI will cause mass employment disruptions.


《マーケットでよくでる単語・表現》

innovation 革新
run out 底をつく


《日本語訳》

世界をリードする半導体製造会社の最高経営責任者(CEO)は、人工知能が職場での生産性を大幅に向上させる一方で、もし産業界が革新性を欠けば雇用喪失につながりかねないと警告した。
「世界のアイデアが底をつけば、その時は生産性の向上が雇用の喪失につながる」と、エヌビディアのジェンセン・フアンCEOは、CNNのファリード・ザカリア氏とのインタビューで、AIが大規模な雇用破壊を引き起こすと示唆した技術リーダー仲間のダリオ・アモデイ氏のコメントについて質問された時に述べた。

関連:Sweeping Layoffs Hit Tech And Media Giants Citing AI Takeover 

関連:AI Will Cause 800 Million Job Losses - The Workforce Will Change Drastically in the Next 5 Years

関連:Drones, AI and Robot Pickers: Meet the Fully Autonomous Farm 



【富裕層がプライベートジェットの座席を獲得する秘密のグループチャット】
(7/19:参照)The Secret Group Chats Where the Rich Score Seats on Private Jets 
“She was telling me about this WhatsApp group,” said Molina, a 57-year-old investor and former startup entrepreneur in Key Biscayne, Fla. “She offered to get me added.”
Which is how he ended up in “S. Florida<->NY/Northeast,” one of several active group chats where travelers, from the merely wealthy to actual billionaires, buy and sell seats on private flights. 
These invite-only chats focus on gilded routes--New York to Palm Beach, Aspen to Southern California, Texas to Cabo--and include thousands of members, at a time when delays and safety concerns have plagued commercial aviation.


《マーケットでよくでる単語・表現》

gilded 金ぴかの
plague 悩ます


《日本語訳》

「彼女はこのワッツアップ・グループについて話していた」と、フロリダ州キービスケインの57歳の投資家で元新興企業家のモリーナ氏は述べた。「彼女は私を追加してくれると言ってくれた。」
こうして彼は、単なる富裕層から実際のビリオネアたちまでの旅行者がプライベートフライトの座席を売買するいくつかの活発なグループチャットのひとつである「S. Florida<->NY/Northeast」に行き着いた。
この招待客限定のチャットは、ニューヨークからパームビーチ、アスペンから南カリフォルニア、テキサスからカボといったドル箱路線に焦点をあてている。そして、遅延や安全上の懸念が民間航空を悩ませている時に、何千人もの会員を参加させている。

関連:United Airlines sees profit below estimates as travel spending dips 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る