枯れ葉のたまり場問題、解消作戦 | 株式投資「虎の穴」

先日のブログで、枯れ葉そうじに触れました。
自宅ガレージ、家の前の枯れ葉そうじは義務なので、「じゃあ楽しもう」と考えます。
 
しかし、楽しくない部分もあります。
というか、納得いかない部分ですね。
 
ガレージの隅に、下の写真のような場所があります。
左側にあるのはオフィス用のスチール家具で、不要になったのでガレージに設置(固定)したのですが、このスチール家具がないころから、排水パイプの裏に枯れ葉や飛んできたゴミがたまるのです。
 
狭くて、ホウキが入らない……ホント腹が立ちます。
 

 
ということで、板を加工して斜めに設置しました。
すき間に合わせて切り、排水パイプの部分を丸くくりぬいたうえに、きちんと塗装しました。
 
そして、コーキング材でとめて、さらに塗装しました。
 
狭い場所で作業がやりにくいため、いつも求める美しさはゼロですが、とりあえず機能すると思います。今まで、そうじのたびに感じていたイライラが、なくなるはずです。
 
 

ブログ一覧に戻る