大人気! 大輪のマリーゴールド | 株式投資「虎の穴」

毎年、種から育てている、大輪のマリーゴールドです。
 
同じ袋に入っている種ですが、1本は黄色(手前)、1本はオレンジの花が咲きました。
 

 
例年どおりの酷暑のなか、予想どおり、なかなか花をつけませんでした。
夏がおわって涼しくなった段階で、やっと咲きました。
年末くらいまで花をつけてくれているといいのですが……。
 
手前の黄色いほうは、最初すくすくと育ったあと、暑さのなかで枯れかけました。
でも、枯れた上のほうを切って様子を見ていたら、元気を取り戻しました。
ただ、花が小さめですね。
 
オレンジのほうは大きい花をつけていますが、ひょろひょろと細く伸びた先に花をつけて、カッコわるく垂れ下がっています。仕方がないので、ひもで支えています。
 
なかなか思ったとおりにはいかないものですが、大きな花はけっこう目立つようで、道行く人が「これ、なんですか?」「えっ、マリーゴールド?」なんて反応をします。
 
背丈が1メートルくらいになるので、必ず強風の日に倒れますね。
だから、適当に伸びた段階で支柱を立てます。
ひと手間が必要ですが、その分、見事な花を楽しませてくれます。

ブログ一覧に戻る