花壇のバラが、二番花をつけました。
でも、なんだかショボい……
たぶん、剪定の方法がよろしくないのでしょう。
ネットで情報を探して「このあたり?」と切ってみたのですが、私が理解していないのでしょうね。
剪定の1週間前くらいに、しっかりと肥料も入れました。
いや、これも適切なのかどうか……。
でも、このミニバラは、私のいいかげんな手入れにもかかわらず、長い間、この花壇で花を楽しませてくれています。基本的にバラって、強いんでしょうね。
ちなみに、ミニバラでも、特有のトゲはあります。
枝のすき間や幹の根元に落ちた花や葉を拾うとき、めんどくさがって素手で作業して「痛い!」ということがあります。
気をつかうのは、歩道に出っ張る枝です。
奥行きのない花壇なので、いつの間にか歩道側に伸びた枝は早めに切らなければなりません。通る人にケガをさせたら申し訳ないからです。