日経平均が売買を狂わせる | 株式投資「虎の穴」

日経平均が4万円に乗せました。

話題になっています。

株式市場を見ている者は、少なからずソワソワするでしょう。

 

でも現実、「オレの銘柄は上がらない……」といった声も多いはず。

 

直近の日経平均上昇は、市場が好調なことを示していると思います。

とはいえ、動いていない個別銘柄だって少なくありません。

 

「まずは日経平均」という姿勢の相場解説がほとんどなので、まずは日経平均を見てから個別銘柄を見るのが標準と思っている個人投資家は多いでしょう。

 

でも、日経平均を「どう売買判断に結びつけるか」を決めている人は、ほぼゼロだと思います。雑音なのです。

 

今日のブログのタイトルは「日経平均が売買を狂わせる」ですが、正解には

日経平均を気にする姿勢が売買を狂わせる」です。

 

いや、さらに正確に表現すれば、

日経平均を気にしていたら、狂う前に、売買が確立されない

でしょう。

 

銘柄を紹介しながら、そんなメッセージを込めたのが、昨日の番組です。

ぜひご覧ください。

 

 

ブログ一覧に戻る