・11月8日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【文化の日】
(11/3: 



【ビリオネア犯罪者が恩赦を得るために、トランプの暗号通貨企業をどう支援したか】
(11/4:参照)How a Billionaire Felon Boosted Trump’s Crypto Company en Route to a Pardon 
Then Donald Trump’s surging presidential campaign presented an opportunity.
Around the time of the election, Zhao’s representatives began discussions with allies of Trump, saying they wanted to find a solution to Binance’s legal troubles in the U.S. and offering a deal with a Trump family business, according to people familiar with the discussions.
Once Trump won, Binance formed a high-level task force to strike a deal with the Trumps’ nascent cryptocurrency venture, World Liberty Financial, that Binance could leverage into clemency for Zhao, other people familiar with the matter said.


《マーケットでよくでる単語・表現》

opportunity 良い機会
task force 特別部隊
nascent 発生期の
leverage 利用する
clemency 慈悲


《日本語訳》

そして、ドナルド・トランプ氏の大統領選挙運動の高まりが、チャンスをもたらした。
選挙前後の時期、ツァオ氏の代理人らはトランプ氏の仲間らとの協議を始めた。彼らは米国内におけるバイナンスの法的トラブルの解決策を見出したいと述べ、トランプ家経営企業との取引を提案したと、この協議に詳しい人々が述べた。
トランプ氏が勝利すると、バイナンスは上級特別部隊を結成し、トランプ家の発生期の仮想通貨ベンチャー、ワールド・リバティ・ファイナンシャルとの取引を成立させた。バイナンスはこの取引をツァオ氏の恩赦に利用することができたと、他の消息筋らが述べた。

関連:Inside the Trump family’s global crypto cash machine 

関連:Donald Trump Jr.’s Expanding Business: After Joining 2nd New Board, U.S. Contracts Followed 

関連:In pardoning Binance’s founder, Trump sends a clear message to white-collar criminals 



【如何にして米国はベネズエラ近海に軍事拠点の準備を進めているか】
(11/5:参照)How the US is preparing a military staging ground near Venezuela 
The United States military is upgrading a long-abandoned former Cold War naval base in the Caribbean, a Reuters visual investigation has found, suggesting preparations for sustained operations that could help support possible actions inside Venezuela. 
The construction activity at the former Roosevelt Roads naval base in Puerto Rico -- shuttered by the Navy more than 20 years ago -- was underway on September 17 when crews began clearing and repaving taxiways leading to the runway, according to photos taken by Reuters.


《マーケットでよくでる単語・表現》

naval base 海軍基地
sustained 持続的な
shutter 閉鎖する
crew 乗組員
taxiway 誘導路


《日本語訳》

米軍が長年放置していたカリブ海の旧冷戦時代の海軍基地を改修中であることがロイターの視覚的調査で判明した。これはベネズエラ国内で起きうる行動を支援することができる持続的な作戦の準備を示唆している。
ロイター通信が撮影した写真によると、海軍により20年以上前に閉鎖されたプエルトリコの旧ルーズベルト・ローズ海軍基地における建設活動は9月17日時点で進行中で、乗組員らが滑走路につながる誘導路の整地と再舗装を始めていた。

関連:See Advanced Weaponry the U.S. Is Deploying to the Caribbean 

関連:Nobel Peace Prize Winner: US Escalation Is ‘Only Way’ to Free Venezuela 



【米国の小さな町がデータセンターUSAになった時、何が起きたか】
(11/6:参照)What Happened When Small-Town America Became Data Center, U.S.A.
The rush to both attract and accommodate development has pushed local officials to seek out home builders, dole out grants and loans to businesses and construct roads and water systems--infrastructure, in some cases, financed by Amazon.
As the government’s annual budget surged from about $7 million in 2011 to $144 million in the past fiscal year, its head count more than doubled to over 80.
Most of the value of data centers lies in chips and other technology produced as far away as Taiwan. 
But construction of each campus still requires as much as hundreds of millions of dollars’ worth of labor, cable, piping, copper, power hookups, cooling systems, backup generators and more that coalesce into economic hurricanes currently hitting places like Hermiston.
“We were a town where everybody knew everybody,” said Dennis Barnett, a Hermiston accountant and benefactor of its rodeo. “Now, I know nobody.”


《マーケットでよくでる単語・表現》

accommodate 場所を提供する
dole out grant 助成金を与える
coalesce into 連合する


《日本語訳》

開発を誘致し場所を提供するための急ぎの対応が、町当局者らに住宅建設業者を捜し出し、企業へ助成金や融資を行い、道路建設や下水道システム整備などを迫っている。場合によっては、こうしたインフラ整備の資金はアマゾンが負担している。
町政府の年間予算は2011年の約700万ドルから前会計年度には1億4400万ドルに急増、職員数は2倍以上の80人超となった。
ほとんどのデータセンターの価値は、台湾など遠く離れた場所で生産される半導体やその他テクノロジーに由来している。
しかし各敷地の建設には依然として、数億ドル規模の労働力、ケーブル、配管、銅、電力接続、冷却システム、予備発電機などが不可欠で、これらが複合的に作用して最近ハーミストンのような各地に襲来している経済的ハリケーンとなっている。
「かつてここはお互いが顔見知りの町だった」と、ハーミストンの会計士で同町のロデオの後援者であるデニス・バーネット氏は述べた。「今では、誰も知らない」。

関連:Amazon's $38 billion OpenAI deal shows it is no longer an AI laggard 

関連:Surging Power Costs Are Putting the Squeeze on Customers 

関連:Is OpenAI Becoming Too Big to Fail? 



【中国による医薬品、半導体、その他の支配がどのように米国の脅威となるか】
(11/7: 参照)How China’s Chokehold on Drugs, Chips and More Threatens the U.S. 
It isn’t just rare earths. Three products show how Beijing built supply-chain dominance that can impose pain on trading partners.
Behind China’s supply-chain dominance lie decadeslong industrial policies.
Once Chinese companies have come to dominate a wide stretch of the supply chain, flooding global markets with lower-priced products in the process, Beijing brings in export controls that allow it to leverage its advantage and impose pain or threaten rival economies. 
Sometimes countries can procure alternatives at higher cost, but in other cases it is hard--or nearly impossible--to find suppliers outside China.


《マーケットでよくでる単語・表現》

leverage 利用する
procure 入手する


《日本語訳》

それは単にレアアースだけではない。3つの製品が、中国政府が貿易相手国に痛手を負わせるサプライチェーン支配をいかに構築したかを示している。
中国のサプライチェーン支配の背景には、数十年にわたる産業政策がある。
いったん中国企業らがサプライチェーンの広範な領域を支配するようになると、その過程で低価格製品を世界市場に大量投入する。中国政府は輸出管理を導入し、自らの優位性を活用してライバル経済に打撃を与えたり脅威を与えたりすることができる。
時には各国はより高いコストで代替品を入手できるが、他のケースでは中国以外の供給元を見つけるのが困難、あるいはほぼ不可能となる。

関連:Almost Half of U.S. Imports Now Have Steep Tariffs 

関連:Supreme Court Appears Skeptical of Trump’s Tariffs 



【全米の各都市がロボットに仕事を任せ始めている】
(11/8:参照)Cities Across the U.S. Are Putting Robots to Work 
Robots are coming to a town near you--deployed by cities to do work that is labor-intensive, repetitive or dangerous for humans.
Cities have long lagged behind the private sector when it comes to giving jobs to robots. That’s because robots are expensive and work best in highly controlled environments, not exactly the definition of city streets. 
Questions about safety, cybersecurity and job displacement also loom large in public settings. Police robots, for example, have occasionally stirred up fears about surveillance and the potential for lethal force.


《マーケットでよくでる単語・表現》

deploy 配備する
labor-intensive 労働集約型の
displacement 解雇
loom 現れる
in public settings 公共の場


《日本語訳》

ロボットがあなたの近くの町にやってくる。市当局らが、人手がかかる作業や反復作業、あるいは人間にとっては危険な作業を行うために配備している。
市当局らはロボットに仕事を任せるという点で、民間企業にずっと遅れを取ってきた。なぜならロボットは高価で、厳密に管理された環境で最も効果を発揮するためだ。都市の路上はその定義に当て嵌まるとは言えない。
安全性やサイバーセキュリティ、そして雇用喪失に関する問題もまた、公共の場では大きなものとなる。例えば警察用ロボットは、監視や致死的な武力行使の可能性について時折懸念を引き起こしている。

関連:Humanoid Robots In Manufacturing: Timelines, Cost, And Opportunity 

関連:Amazon's Robot Takeover

関連:I Tried the Robot That’s Coming to Live With You. It’s Still Part Human 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る