・11月1日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【彼は3億2500万ドルの野球投手。それでも安すぎる?】
(10/27:参照)He’s Baseball’s $325 Million Pitcher--and He Might Be Underpaid 
On Saturday, Yamamoto evened up the World Series at 1-1 by twirling a masterpiece. He delivered the first complete game in the Fall Classic since Johnny Cueto did it for the Kansas City Royals in 2015, powering the Dodgers to a 5-1 win over the Toronto Blue Jays. 
Yamamoto allowed just four hits and struck out eight. He retired the final 20 batters he faced, needing 105 pitches to record 27 outs.
And that wasn’t even the craziest part. The last time he took the ball, Yamamoto did the same thing, going the distance against the Milwaukee Brewers in Game 2 of the National League Championship Series.
Nobody had thrown consecutive complete games in the postseason since Curt Schilling for the Arizona Diamondbacks in 2001. It hadn’t happened for the Dodgers since Orel Hershiser in 1988.


《マーケットでよくでる単語・表現》

twirl 振り回す
complete game 完投試合
the Fall Classic 米大リーグ・ワールドシリーズ
go the distance 完投する


《日本語訳》

土曜日、山本は芸術的な投球でワールドシリーズを1勝1敗のタイに持ち込んだ。同投手は2015年にカンザスシティ・ロイヤルズのジョニー・クエト投手が行って以来、初めてのワールドシリーズ完投試合を達成し、ドジャースを5対1でトロント・ブルージェイズに対する勝利へと導いた。
山本はわずか4安打に抑え、8奪三振を記録した。対戦した最後の20打者を連続アウトに打ち取り、105球で27アウトを奪った。
そして、それさえも最も驚くべき部分ではなかった。前回マウンドに立った時、山本は同じことを成し遂げた。ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ第2戦でミルウォーキー・ブルワーズ相手に完投勝利を収めたのだ。
ポストシーズンで連続完投試合を達成したのは、2001年のアリゾナ・ダイヤモンドバックスのカーティス・シリング投手以降、誰もいなかった。ドジャースでは1988年のオーレル・ハーシザー投手以降、誰も成し遂げていなかった。

関連:Ohtani puts on 2-way show for the ages with 3 homers and 10 Ks to lead Dodgers back to World Series 

関連:The Rookie Pitcher Who Transformed Into a Postseason Monster



【米国の富裕層は支出を続けている。持たざる人々は苦しんでいる】
(10/28:参照)Wealthy Americans Are Spending. People With Less Are Struggling 
Data show a resilient economy. But that largely reflects spending by the rich, while others pull back amid high prices and a weakening labor market.
The divide between rich and poor is hardly new, in Chicago or the rest of the country. But it has become more pronounced in recent months. 
Wealthier Americans, buoyed by a stock market that keeps setting records, have continued to spend freely. Lower-income households -- stung by persistent inflation and navigating a labor market that is losing momentum -- are pulling back.


《マーケットでよくでる単語・表現》

resilient 回復力のある
pronounced 顕著な
navigate かじ取りをする


《日本語訳》

データは経済の回復力を示している。しかし、それは主に富裕層の支出を反映したもので、他の人々は物価高と労働市場の弱体化の中で支出を控えている。
富裕層と貧困層の分断は決して新しい問題ではない。シカゴでも、国内のどこでも同様だ。しかしここ数カ月でその分断はより顕著になっている。
米国の富裕層は記録を更新し続ける株式市場に支えられ、引き続き気前よく支出を続けている。低所得世帯は、持続的なインフレに苦しめられ、勢いを失いつつある労働市場を生き抜きながら、支出を控えている。

関連:The Economy That’s Great for Parents, Lousy for Their Grown-Up Kids 

関連:Lower-Income Americans Are Missing Car Payments 

関連:More Big Companies Bet They Can Still Grow Without Hiring 



【トランプのサンフランシスコへの州兵派遣阻止に動いたテックCEOたちの運動の内幕】
(10/29:参照)Inside the Tech CEO Campaign to Stop Trump From Sending Troops to San Francisco 
Nvidia CEO Jensen Huang and Salesforce Chief Executive Marc Benioff were among those who played a role in the discussions, as was OpenAI CEO Sam Altman, whose involvement hasn’t been previously reported.
Trump had occasionally mused in public about ordering the National Guard to San Francisco for quasipolice operations, as he has done in Los Angeles, Washington, D.C., Chicago and Memphis, Tenn. But the idea quickly came into focus after Benioff, in an Oct. 10 article in the New York Times, said he thought the National Guard was needed to combat crime in the city.
Benioff apologized for his comments a week later and told Trump on an Oct. 19 phone call that he had changed his mind.


《マーケットでよくでる単語・表現》

play a role 役を演じる
muse 熟考する
National Guard 米国の州兵
quasi 類似の
come into focus 明確になる


《日本語訳》

エヌビディアのCEOジェンセン・フアン氏とセールスフォースのCEOマーク・ベニオフ氏がその議論に参加した人々の中に含まれており、それまでその関与が報じられていなかったオープンAIのCEOサム・アルトマン氏も含まれていた。
トランプ氏は折に触れて公の場でサンフランシスコに州兵を派遣し、警察類似の活動を行わせることをほのめかしていた。ロサンゼルスやワシントンDC、シカゴ、テネシー州メンフィスで行ったように。しかしこの考えは、ベニオフ氏が10月10日付のニューヨーク・タイムズ紙の記事で、同市の犯罪対策には州兵が必要だと思うと述べた後、急速に具体化した。
ベニオフ氏は1週間後に自身の発言について謝罪し、10月19日の電話でトランプ氏に考えを変えたと伝えた。

関連:How and Where the National Guard Has Deployed to U.S. Cities



【AIの影響が本格化、数万のホワイトカラー職が消滅しつつある】
(10/30:参照)Tens of Thousands of White-Collar Jobs Are Disappearing as AI Starts to Bite 
A leaner new normal for employment in the U.S. is emerging. Large employers are retrenching, making deep cuts to white-collar positions and leaving fewer opportunities for experienced and new workers who had counted on well-paying office work to support families and fund retirements. 
Nearly two million people in the U.S. have been without a job for 27 weeks or more, according to recent federal data.
Behind the wave of white-collar layoffs, in part, is the embrace by companies of artificial intelligence.


《マーケットでよくでる単語・表現》

leaner もたれかかるもの
retrench 削減する
embrace 利用する


《日本語訳》

米国で雇用環境の新たな傾向の新常態が浮上している。大企業は人員削減を進め、ホワイトカラー職を大幅に削減、高給の事務職で家族を養い、退職資金を蓄えることを期待していた経験豊富な労働者と新規労働者の雇用機会が減少している。
米国では200万人近くの人々が27週間以上失業状態にあることが、連邦政府の最新データで分かった。
ホワイトカラー解雇急増の背景には、企業らによる人工知能(AI)導入が一因となっている。

関連:UPS cut 48,000 jobs so far in 2025 

関連:Amazon could cut as many as 30,000 corporate jobs, reports say 

関連:Nvidia becomes first company to reach $5 trillion valuation, fueled by AI boom 



【株価は上昇しているが、これら7つのハイテク株ではインサイダーによる大量売却が】
(10/31: 参照)These 7 tech stocks have seen heavy insider selling even as prices are rising 
Is the stock market at a near-term top? Here’s a troubling new data point to consider: Corporate insiders -- companies’ officers and directors -- are more bearish than at any time since 1974.
Investors are quite bullish: This is a negative in the contrarian sense. Generally, it pays to do the opposite of what the crowd is doing in the markets, particularly when crowd behavior approaches extremes.
The biggest insider selling lately has been at popular technology companies that have done well. The selling has been greatest at Carvana, CoreWeave, Atlassian, Meta Platforms, Dell Technologies, Snowflake and Cloudflare.


《マーケットでよくでる単語・表現》

troubling 厄介な
contrarian 逆張り投資
pay 利益になる


《日本語訳》

株式市場は短期的な天井を迎えているのか? ここに厄介な新たなデータが示唆している。企業内部関係者(役員や取締役)が1974年以降のどの時点よりも弱気になっているのだ。
投資家は非常に強気だ。これは逆張り投資の観点ではマイナス要因となる。一般的に、市場で群衆が行っていること、特に群衆行動が極端に近づいた時には、その反対を行うことが利益に繋がる。
最近の最も大きなインサイダーの売りは、好調でいる人気テクノロジー企業で起きている。カーバナやコアウィーブ、アトラシアン、メタ・プラットフォームズ、デル・テクノロジーズ、スノーフレイク、そしてクラウドフレアでの売りが最も大きい。

関連:The Good Vibes Are Back on Wall Street 

関連:Meta stock has worst day in 3 years, dropping 11% on higher AI spend 



【トランプ、米国は核兵器の実験を開始すると述べる】
(11/1:参照)Trump Says U.S. Will Begin Testing Nuclear Weapons 
President Trump said that he has ordered the Pentagon to “start testing our Nuclear Weapons on an equal basis” with Russia and China.
But it remained unclear whether Trump was referring to the testing of nuclear warheads or the missiles and other delivery systems that carry them. 
“Because of other countries testing programs, I have instructed the Department of War to start testing our Nuclear Weapons on an equal basis,” Trump wrote on social media. “That process will begin immediately.”


《マーケットでよくでる単語・表現》

Pentagon 国防総省
refer to 言及する


《日本語訳》

トランプ大統領は、ロシアや中国と「対等な立場で核兵器の実験を開始するよう」にと、国防総省に命じたと述べた。
しかし、トランプ氏が核弾頭の実験を指しているのか、あるいはミサイルやその他の核兵器を運搬するシステムを指しているのかは不明のままだ。
「他国が核実験を実施していることを踏まえ、私は戦争省に対し、我が国の核兵器についても同等の基準で実験を開始するよう指示した」とトランプ氏はソーシャルメディアに投稿した。「このプロセスは直ちに開始される」。

関連:What to know about the recent Russian nuclear-capable weapons testing 

関連:Putin Uses Old Missile Technology to Send a New Message to the West 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る