・7月5日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【米のイラン核開発計画への攻撃は、北朝鮮の金正恩を先鋭化させる危険性】
(6/30:参照)U.S. Attack on Iran’s Nuclear Program Risks Emboldening North Korea’s Kim
The U.S. strikes on Iran’s nuclear facilities unfolded half a world away from North Korea. But for dictator Kim Jong Un, the attacks were a clear lesson: Nuclear weapons are critical for his survival.
The American and Israeli attacks likely hammered home for Kim how intertwined his country’s nuclear weapons are with the fate of his regime.
As such, the strikes potentially hardened his determination to hold on to-and expand-his nuclear arsenal as a deterrent to any attack on North Korea, security experts say.


《マーケットでよくでる単語・表現》

unfold 開く
hammer home 銘記させる
intertwine 結びつける
as such そのようなものとして
deterrent to~を引き留めるもの


《日本語訳》

米国によるイランの核施設への攻撃は、北朝鮮の地球の反対側で展開された。しかし、独裁者金正恩氏にとっては、この攻撃は明確な教訓となった。核兵器は同氏の生存に不可欠なものだと。
米国とイスラエルの攻撃は、金氏にとって自国の核兵器が同氏の体制の運命といかに結びついているかを思い知らすことになったようだ。
かようにして、今回の攻撃は、北朝鮮へのいかなる攻撃に対する抑止力として、核兵器を保持し、拡大するという同氏の決意をより強固なものにした可能性があると、安全保障の専門家らは述べている。

関連:Trump Says U.S. Won’t Lift Iran Sanctions 

関連:Israel killed 30 Iranian security chiefs and 11 nuclear scientists, Israeli official says 

関連:How Israel-Aligned Hackers Hobbled Iran’s Financial System 



【水没中のツバル、3分の1以上の住民がオーストラリアへの移住希望】
(7/1:参照)Over a third of people on sinking Tuvalu seek Australia's climate visas 
More than one-third of the people in the tiny Pacific nation of Tuvalu, which scientists predict will be submerged by rising seas, have applied for a landmark climate visa to migrate to Australia, according to official figures.
Tuvalu’s ambassador to the United Nations, Tapugao Falefou, told Reuters on Sunday he was "startled by the huge number of people vying for this opportunity", and the small community was interested to learn who the first lot of climate migrants would be.


《マーケットでよくでる単語・表現》

submerge 沈没させる
landmark 画期的な出来事
vie for 競って奪い合う


《日本語訳》

海面上昇によって水没すると科学者らが予測する太平洋の小国ツバルでは、国民の3分の1以上が、オーストラリアに移住するための画期的な気候ビザを申請していることが、公的な数値で分かった。
ツバルの国連大使Tapugao Falefou氏は日曜日にロイターに対して、「この機会を競って奪い合っている人々の膨大な数に驚かされた」と語った。この小さなコミュニティは、気候変動移民の最初の一団が誰になるのかを知りたがっている。

関連:Dangerous Heat Grips Much of Europe, With More to Come 

関連:London Tube Carriages Can Be 5C Hotter Than Street in Heat Wave 



【トランプは原発を増設したいが、簡単ではない】
(7/2:参照)Trump Wants to Expand Nuclear Power. It Won’t Be Easy 
Nuclear power generates about one-fifth of U.S. electricity, a share that has been relatively stable. It provides a reliable, emission-free backbone to the electric grid. 
There has been hype before, though, about “nuclear renaissances” that didn’t pan out. 
In the early 2000s, the U.S. shale boom undercut utility plans for more reactors. New supplies of cheap natural gas led to the addition of natural gas-fired power plants instead. Renewable energy also boomed.
That combination led to the closure of some nuclear plants in competitive power markets.


《マーケットでよくでる単語・表現》

backbone 支え柱
hype 刺激的な宣伝
pan out 成功する
undercut 効果をなくす


《日本語訳》

原子力は米国の電力の約5分の1を発電していて、そのシェアは比較的安定している。原子力発電は、信頼性が高く、排出ガスを出さないコア電源を電力網に提供している。
「核のルネッサンス」という刺激的な宣伝は過去にあったが、それは成功しなかった。
2000年代の初め、米国のシェールブームが、電力会社の原子炉増設計画を頓挫させた。安価な天然ガスが新たに供給されたために、原子炉増設の代わりに天然ガス火力発電所が増設されたからだ。再生可能エネルギーもブームになった。
この組み合わせで、競争が激しい電力市場ではいくつかの原発の閉鎖につながった。

関連:US crude oil output hit record in April, EIA data shows 

関連:Schools close, nuclear reactor shuts down and pollution peaks as France's heatwave drags on 



【ロシア5月の失業率が過去最低を更新】
(7/3:参照)Russia's jobless rate hits new all-time low in May 
Russia's unemployment rate, seen by the central bank as a key indicator of economic overheating, hit the new all-time low level of 2.2% of the workforce in May, statistical data showed on Wednesday, compared with 2.3% the previous month.
Economists in the Reuters poll predicted no change in the unemployment rate. Central bank Governor Elvira Nabiullina said earlier on Wednesday that there were signs of easing in the severity of labour market shortages.


《マーケットでよくでる単語・表現》

statistical data 統計データ
severity 厳しさ


《日本語訳》

その中央銀行が景気過熱の重要な指標とみなしているロシアの失業率が、5月に労働力の2.2%と過去最低を更新したことが、水曜日に発表された統計データで分かった。前月は2.3%だった。
ロイターが尋ねたエコノミストたちは失業率に変化はないと予測していた。エルビーラ・ナビュリーナ中央銀行総裁は水曜朝に、労働市場不足の厳しさに緩和の兆しが見られると述べた。

関連:Russian army adds 30,000 soldiers per month 



【彼は3000奪三振を達成した最新の投手。そして最後かもしれない】
(7/4:参照)He’s the Latest Pitcher to Reach 3,000 Strikeouts--and He May Be the Last 
Just 20 have managed to record 3,000 strikeouts.
Baseball has changed dramatically since Kershaw debuted for the Dodgers as a fresh-faced 20-year-old in 2008, just two years after Los Angeles drafted him seventh overall out of a Dallas high school. Back then, ace starters were expected to be workhorses, tasked with carrying their teams as far as they possibly could every time they took the ball. 
Chris Sale of the Atlanta Braves has 2,528, but he is 36-years-old, has an extensive track record of injuries and is currently sidelined with a fractured rib cage. Gerrit Cole of the New York Yankees, 34, is sitting at 2,251, but he won’t pitch again until 2026 as he recovers from Tommy John surgery.


《マーケットでよくでる単語・表現》

back then その当時は
workhorse 馬車馬のように働く人
rib cage 胸郭


《日本語訳》

3000奪三振を達成したのはわずか20人だ。
2008年に、カーショウが20歳の新人としてドジャースからデビューして以来、野球は劇的に変化した。デビューはロサンゼルス・ドジャースがダラスの高校から彼をドラフト7位で指名したわずか2年後のことだ。その当時は、エース級の先発投手は馬車馬のように働くことが期待されており、ボールを握るたびに可能な限りチームを引っ張る仕事を任されていた。
アトランタ・ブレーブスのクリス・セールは2528奪三振を記録している。しかし、彼は36歳で、故障歴が豊富、現在は胸郭骨折で欠場中だ。ニューヨーク・ヤンキースの34歳、ゲリット・コールは2251奪三振を記録している。しかし、彼はトミー・ジョン手術から回復するため、2026年まで再び投げることはない。

関連:2025 MLB All-Star Game starters: Francisco Lindor, Cal Raleigh and more join Aaron Judge, Shohei Ohtani



【アマゾンは倉庫で人間よりロボットを使いつつある】
(7/5:参照)Amazon Is on the Cusp of Using More Robots Than Humans in Its Warehouses 
The automation of Amazon.com facilities is approaching a new milestone: There will soon be as many robots as humans.
The e-commerce giant, which has spent years automating tasks previously done by humans in its facilities, has deployed more than one million robots in those workplaces, Amazon said. That is the most it has ever had and near the count of human workers at the facilities.


《マーケットでよくでる単語・表現》

milestone 一里塚


《日本語訳》

アマゾン・ドット・コムの施設の自動化が新たな一里塚に近づいている: ロボットの数が人間と同じくらいになる日も近い。
Eコマースの巨人アマゾンは何年もかけ、その施設でこれまで人間が行っていた作業を自動化し、それらの職場に100万台以上のロボットを配備したと述べた。これはアマゾンがこれまで導入してきた中で最多で、施設内で働く人間とほぼ同じ数だ。

関連:Humanoid Robots Need to Avoid Chinese Domination 

関連:Berkeley launches a lightweight open-source humanoid robot 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る