・5月10日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

 


【みどりの日代替休日】
(5/6: 



【インド、パキスタンに軍事攻撃】
(5/7:参照)India Launches Military Strikes Against Pakistan 
India said it conducted military strikes on nine sites in Pakistan in retaliation for a deadly militant attack on tourists in Kashmir, intensifying a confrontation between the nuclear-armed neighbors.  
The Indian defense ministry said its forces carried out strikes on camps terrorists have used to stage attacks against India, according to a statement released on Wednesday. 


《マーケットでよくでる単語・表現》

in retaliation for~に対する報復として
camp 野営地
stage 上演する


《日本語訳》

インドは、カシミール地方で武装勢力が観光客を襲撃、殺害したことに対する報復として、パキスタンの9カ所に軍事攻撃を行なったと述べた。核保有国同士の隣国間対立を激化させた。
インド国防省は、テロリストがインドに対する攻撃を行なうために使用していた野営地に対して、国防軍が攻撃を行なったと、水曜日に発表された声明で述べた。

関連:India just agreed a massive trade deal - but it’s not with the US 

関連:JD Vance Sees an India That America Can Work With 



【ウクライナ、地政学的再編の中で米ドルからユーロへの移行を検討】
(5/8:参照)Ukraine considers shift from dollar to euro amid geopolitical realignments 
Hryvnia was launched in 1996, and over the decades has used the dollar as the reference currency.
EU membership talks influence Ukraine's currency considerations.
Ukraine expects $55 billion in external financing for 2025, central bank chief Pyshnyi says.
Ukraine is starting to consider a shift away from the U.S. dollar, possibly linking its currency more closely to the euro amid the splintering of global trade and its growing ties to Europe, Central Bank Governor Andriy Pyshnyi told Reuters.


《マーケットでよくでる単語・表現》

reference currency 基準通貨
shift away やめる
splinter ばらばらになる


《日本語訳》

フリヴニャは1996年に発足、そして30年近くにわたって米ドルを基準通貨としてきた。
EU加盟交渉がウクライナの通貨判断に影響する。
ウクライナは2025年に550億ドルの対外融資を期待していると、中央銀行のピシュニ総裁が述べている。
ウクライナは米ドルを基準通貨とすることをやめ、自国通貨をよりユーロに連動させる可能性を検討し始めている。世界貿易の分裂と、ウクライナと欧州の結びつきが強まっているためだと、アンドニー・ピシュニ総裁はロイターに語った。

関連:Russia, Ukraine Intensify Attacks Ahead of Moscow’s World War II Commemoration 



【中国政府、貿易交渉に合わせフェンタニルへの対応を検討】
(5/9:参照)Beijing Weighs Fentanyl Offer to U.S. to Start Trade Talks 
Chinese leader Xi Jinping’s security czar, Wang Xiaohong, in recent days has been inquiring about what the Trump team wants China to do when it comes to the chemical ingredients used to make fentanyl, the people said. 
Chinese companies produce large quantities of the chemicals known as “precursors.” These are sold over the internet, flowing from China to criminal groups in Mexico and elsewhere that produce fentanyl and traffic it into the U.S.


《マーケットでよくでる単語・表現》

czar ロシア帝国皇帝、専制君主
ingredient 成分
precursor 前駆体
traffic 不正取引する


《日本語訳》

中国の習近平国家主席の安全保障担当トップ王小洪氏は、ここ数日、フェンタニルの製造に使われる化学成分に関して、トランプ・チームが何を中国に求めているかについて問い合わせていると、消息筋らが述べた。
中国企業らは 「前駆体 」として知られる化学物質を大量に生産している。これらはインターネット上で販売され、中国からメキシコや他地域の犯罪グループに流れ、フェンタニルを製造し、米国内に密輸されている。

関連:Reuters wins Pulitzer for fentanyl investigation; New York Times takes four prizes 

関連:The ‘Narco-Subs’ Helping to Flood Europe With Cocaine 



【米連銀、国内大手銀行の極秘格付けを見直し中】
(5/10:参照)Fed Reviewing Its Secret Ratings for the Nation’s Biggest Banks
The Federal Reserve’s incoming top banking cop is seeking to review the confidential ratings for the health of large banks, after criticizing the fact that two-thirds of the biggest institutions were deemed unsatisfactory last year.
The ratings score a bank’s safety and soundness based on capital, liquidity and governance and controls. A poor supervisory rating can open the door to other penalties, such as enforcement actions, and bar a bank from mergers and acquisitions or any new activities.


《マーケットでよくでる単語・表現》

deem 判断する
unsatisfactory 不満足な
supervisory 監督の


《日本語訳》

米連銀の次期銀行監査トップは、大手銀行らの健全性に関する機密格付けの見直しを求めている。昨年、大手金融機関の3分の2が基準に満たないと判断された事実を批判した。
この格付けは、自己資本、流動性、ガバナンスと管理体制に基づいて、銀行の安全性と健全性を採点する。監督当局の格付けが悪いと、強制措置など他の罰則の門戸が開かれ、合併・買収(M&A)や新たな活動などを銀行が禁止される可能性がある。

関連:Why the Fed Isn’t Ready to Join Other Central Banks in Cutting Rates 



また、来週!

 



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



執筆者著書紹介】 

 

 

 

-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------

ブログ一覧に戻る