・9月9日までの週 | 矢口新

━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━
    殿堂入りメールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
    ☆無料版(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000031054.html
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(折に触れて)
★有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html
まぐまぐ大賞2016:資産運用(予想的中!)第1位(毎週月曜日)
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━

・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。

 

 

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)
How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)

 

・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)
 

 

 

ドクロ このページの使い方

 

1、まずは原文を読んで、だいたいどのような内容かを推測する
2、単語、表現を参照しながら、もう一度読む
3、日本語訳で確認する
4、最後に原文を音読する
5、日本語訳を読むだけでも、1週間の出来事が分かる

日本語訳は可能な限り前から後ろに訳している。その癖をつけないと、早く読んだり、耳で聞いて理解するようにはならないからだ。話し言葉は前から順に消えていくので、聞き手は前から順に理解している。日本語は結論が後に来ると言われるが、文脈から聞き手は結末を予測しているのだ。

 

英語では結論が先に来るので、聞き手はその詳細を期待することになる。例えば、何かが最も上がったなどという表現の後には、期間や範囲を限定する表現が続く。その後に理由やその他の詳細が続くのだ。だから英語での討論では「いったい何がいいたいの?」などということはなく、聞き手が話し手を途中で遮って、「あなたの言いたいことは分かるが、、、」と自分の意見を述べることもできるのだ。

 



【離婚経験者の63%、結婚生活を救えたと思うことの第1位はこれ。お金ではない】
(9/4:参照)63% of divorcees say this is the No. 1 thing that would have saved their marriage--and it’s not more money 
Here are the top five factors that divorcees believe could have saved their marriage: 
A better understanding of the commitment of marriage prior to marrying
A better understanding of the values and morals of their partner prior to marrying
Waiting longer to start a family 
Seeking professional help from a therapist or couples counselor 
Waiting longer to get married 
Of those surveyed, 63% said a better understanding of the commitment of marriage prior to marrying could have saved their partnership. Perhaps related, 34% of respondents said that their marriage ended due to infidelity.


《マーケットでよくでる単語・表現》

commitment 献身、責任、義務、約束
morals 品行、身持ち、道徳
therapist 患者の身体的または精神的な病気を治療する専門家
infidelity 不倫    


《日本語訳》

離婚経験者が、これで離婚せずにすんだかもと考える要因のトップ5:    
結婚前に結婚のコミットメントをよりよく理解すること。
結婚前にパートナーの価値観やモラルをよりよく理解すること。
家庭を持つまでもっと待つこと。
プロのセラピストや婚姻カウンセラーの支援を仰ぐこと。
結婚するまでもっと待つこと。
調査対象者のうち、63%が結婚する前に結婚のコミットメントについてもっとよく理解していれば、婚姻を守ることができたかもしれないと述べた。それに関連してか、回答者の34%が、不倫が原因で婚姻が終わったと述べた。

関連:46% of divorced couples say this was the No. 1 conflict in their relationship--and it isn’t money 



【ツイッターのエックスがユーザーの生体認証と就業情報を集める可能性】
(9/5:参照)X, formerly known as Twitter, may collect your biometric data and job history 
X, the social media platform formerly known as Twitter, said this week it may collect biometric and employment information from its users -- expanding the range of personal information that account-holders may be exposing to the site.
The disclosures came in an update to the company’s privacy policy, which added two sections related to the new data collection practice.
“Based on your consent, we may collect and use your biometric information for safety, security, and identification purposes,” the policy read.
In addition, under a new section labeled “job applications,” X said it may collect users’ employment and educational history.


《マーケットでよくでる単語・表現》

biometric 生体測定の
practice 履行
consent 承諾


《日本語訳》

以前はツイッターとして知られていたソーシャルメディア・プラットフォームのエックスは今週、ユーザーたちの生体認証と就業情報を集める可能性があると述べた。それにより、アカウント保持者たちがサイト上に露出する個人情報の範囲が広がることになる。
この開示は、同社の個人情報ポリシーで明らかにされたもので、新たなデータ収集履行に関して2つのセクションが追加された。
「あなたの同意に基づいて、我々はあなたの生体認証情報を、危険防止、安全保障、個人認証の目的で使用する可能性がある」と、ポリシーに記載された。
それに加えて、「求人応募」とラベルされた新セクションで、エックスはユーザーたちの職歴や学歴を収集する可能性があると述べた。

関連:Taxes, Drugs and … TikTok? 



【中国、民間支援の政府機関を新設】
(9/06:参照)China Creates Government Body to Support Private Sector 
China’s National Development and Reform Commission, the country’s top economic planner, said Monday that it would set up a bureau to coordinate policies across different government bodies and help development of the private economy, the source of most of the new jobs and economic dynamism in the country.
The new bureau will be tasked with monitoring the country’s private economy and establishing channels for regular communication with private enterprises, Zhang Shixin, a senior official at the economic planner, told a news conference.


《マーケットでよくでる単語・表現》

dynamism 力強さ
task 仕事を課する


《日本語訳》

中国の最高経済計画機関である国家発展改革委員会は月曜日に、異なる政府機関の政策を調整し、同国のほとんどの新規雇用や経済的ダイナリズムの源である民間経済の発展を支援するために、新たな局を設置すると述べた。
新たな局は。同国の民間経済を監視し、民間企業との定期的な情報伝達の道筋を確立することを任務とすると、経済計画局の高官、張世新氏が記者会見で語った。

関連:China’s Xi Decides Not to Attend G-20 Summit in India 

関連:Country Garden Makes $22.5 Million Payment, With $15 Billion to Go 

関連:Morgan Stanley says China is ‘overinvested,’ but India’s the opposite 



【キューバ、ウクライナでキューバ人をロシア戦闘員にする人身売買を発見】
(9/7:参照)Cuba uncovers human trafficking of Cubans to fight for Russia in Ukraine 
Cuba has uncovered a human trafficking ring that coerced its citizens to fight for Russia in the war in Ukraine, its foreign ministry said, adding that Cuban authorities were working to "neutralize and dismantle" the network.
"The Ministry of the Interior... is working on the neutralization and dismantling of a human trafficking network that operates from Russia to incorporate Cuban citizens living there, and even some from Cuba, into the military forces participating in war operations in Ukraine," the Cuban government statement said.
Russia's defence ministry did not immediately respond to a Reuters request for comment.


《マーケットでよくでる単語・表現》

human trafficking 人身売買
ring 組織
coerce 強要する
neutralize 無力化する
dismantle 分解する


《日本語訳》

キューバは、ウクライナでの戦争でロシアのために戦うようキューバ国民に強要した人身売買組織を摘発した、同外務省が発表した。また、キューバ当局はこのネットワークの「無力化と解体」に取り組んでいると付け加えた。
「内務省はロシアから活動している人身売買ネットワークの無力化と解体に取り組んでいるとし、その組織はウクライナでの戦争作戦に参加する軍隊に、ロシア在住のキューバ人、さらにはキューバからの人々さえ組み込んでいる」と、キューバ政府の声明は述べた。
ロシア国防省はロイターからのコメント要請への即座の返答を避けた。

関連:Russian Private Military Companies Move to Take Over Wagner Fighters 

関連:North Korea Finds New Leverage in the Ukraine War 



【中国の影の銀行制度に何が起きているのか?】
(9/8:参照)What’s going on with China’s shadow banking system? 
China is in trouble.
The world’s second-largest economy is grappling with growing financial distress, which means big problems for the nation’s nearly $3 trillion shadow banking industry.
Chinese households are spending less, factory production is falling and businesses are investing more slowly than last year. Youth unemployment has jumped so much that Beijing decided to stop releasing the data. Meanwhile, the real estate market is in crisis with home prices dropping and some big developers have defaulted.


《マーケットでよくでる単語・表現》

grapple with~に取り組む
distress 機能不全


《日本語訳》

中国が窮地にいる。
世界第二位の経済が悪化する経済の機能不全と取り組んでいる。このことは、同国の約3兆ドルの影の銀行産業にとって大きな問題を意味する。
中国の家計消費は減退し、工業生産は落ち込み、企業は設備投資を前年より控えている。若年層の失業率が急騰したために、中国政府はそのデータ発表の停止を決定した。一方で、不動産市場は、住宅価格が低下し、いくつかの大手デベロッパーたちが債務不履行に至るなどの危機にある。

関連:China Bans iPhone Use for Government Officials at Work 

関連:The US government is investigating China’s breakthrough smartphone 

関連:Chinese Propagandists Set Up Shop on Fringe Social-Media Site, Researchers Say 



【米雇用統計に農業従事者たちが含まれていない理由】
(9/9:参照)Here’s why farmers aren’t included in the US monthly jobs report 
The most straightforward answer is that accurately counting farmers would be both too difficult and too expensive.
The BLS website says the US government relies on administrative records from the Office of Unemployment Insurance to determine payroll data for its monthly job reports. 
That means workers not covered under the government’s unemployment insurance system, which pays benefits to workers who have lost their jobs, won’t be counted.
Farm work is highly seasonal and is frequently family business-oriented or informal work, meaning that many of the industry’s employees are not traditionally covered by UI benefits, according to Erica Groshen, a former head of the Bureau of Labor Statistics.


《マーケットでよくでる単語・表現》

the BLS(US Bureau of Labor Statistics) 米労働統計局
administrative 管理上の
payroll data 給与データ

on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。


《日本語訳》

最も単刀直入な答えは、農業従事者たちを正確に数えることは、難しすぎることと、コストがかかることの両方であるからだ。
米労働統計局のウェブサイトによれば、米政府は失業保険局の管理記録をもとにして、月次の雇用統計発表の給与データを決定している。
このことは、職を失った労働者たちに給付金を支払うという、政府の失業保険制度の対象外の労働者たちは数えられないことを意味する。
農作業は季節性が高く、しばしば家族経営的、あるいは非正規労働だ。つまり、農業従事者たちの多くは伝統的に失業保険で保護されていないと、エリカ・グロシェン元労働統計局長が述べた。

関連:Why Higher Unemployment Is Good News Now 



また、来週!



-------- Seminar on Trading --------
「毎日、数行!マーケット情報で学ぶ経済英語!」時代に役立つ英語と、相場の知識。日々の海外市場のニュースを通じて、英語を学びましょう。経済、相場英語の解説を「生き残りのディーリング」の著者が解説。
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html ☆
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】--------------- 



・著書案内:日本が幸せになれるシステム: 

グラフで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、ペーパーバック版)

65のグラフデータで学ぶ、年金・医療制度の守り方(著者:矢口 新、Kindle Edition)

 

・著書案内:日本が幸せになれるシステム問題集

日本経済の病巣を明らかにするための57問(著者:矢口 新、Kindle Edition)
 

・Book Guide:What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?:

(Arata Yaguchi: Paperback)

How to protect the pension and medical care systems (Arata Yaguchi: Kindle Edition)


・Quiz Book: What has made Japan’s economy stagnant for more than 30 years?: 

57 questions to reveal the problems of the Japanese economy (Arata Yaguchi: Kindle Edition)



-------- Seminar on Trading --------
毎日、数行! マーケット情報で学ぶ経済英語!
☆無料(参照&登録):https://www.mag2.com/m/0000142830.html
一週間のまとめはブログでも読めます:https://ameblo.jp/dealersweb-inc/
---------------【 TPA inc. 】---------------



執筆者著書紹介】 

ブログ一覧に戻る