花壇に花を植えていると、いろいろな虫に遭遇します。
蝶が飛んでくると、ステキな来客のような気分になります。
卵を産んで、それが孵化して幼虫がウロウロ、なんてこともありますが、むやみには駆除しません。
でも、アブラムシは敵ですね。
ダンゴムシも嫌いです。花壇にとっては害虫です。
アリは、なんとなく友だちに分類しています。
花壇にアリがいることで、アブラムシの発生を助長するという情報もありますが、たぶん直接的な害はないので、仲よくしています。
この写真はミニバラですが、アリが花の蜜を集めているのでしょう。
こういう景色も、友だち扱いで放置します。
ただ、花がらを取り除くときに手間がかかります。
古くなってきた花を切っても、花びらにアリがたくさんいて、そのままポイと捨てられないのです。友だちですから(^^)
切ったあと、花壇のフチに置いて、アリさんたちが退散するのを待ったり、ポンポンと振り落としたりします。その間に、手足が蚊に刺されたり……まあ、友だちのためなので。あはは。