株式投資・トレードで、「どの本を読めばいいですか?」と質問されることがあります。
でも、答えるのがかなり難しい質問です。
おそらく、「極めて効率よく、儲けるための方法にたどり着きたい」という気持ちがあるから、「どの本がいいか」といった漠然とした聞き方になるのです。
知りたい事柄を、かなり具体的に示し、相場本に精通しているような人に質問すれば、「この本と、この本かな?」なんてオススメを教えてくれるでしょう。
ただ、本屋さんも含めて、相当数の本の内容を把握している人なんて珍しいでしょうね。
では、株式投資・トレードを向上させるための本を、どうやって選ぶのか──。
「目についたものを読んでみる」しかありません!
あるときは少しぼんやりしているかもしれませんが、自分が求めているものがあるはずです。
そんな望みに応えてくれる本はどれ?
「これかもしれない」くらいで、とにかく選んで読んでみるしかないのです。
「まさにこれだよ!」と、ど真ん中の本に出会うこともあるでしょうが、ズレがあるケースが多いでしょう。でも、とにかく手に取ってみるしか方法はありません。
そのときに重要なのは、「自分が求めている情報を明確にしておく」ということです。
自分がほしい情報を、きちんと言葉にしておけば、選んだ本が応えてくれなかった際、次に選ぶときのポイントがハッキリします。
また、予想外の主張に出会ったとしても、ブレることなく素直に考えることができます。
以下は宣伝です。
林投資研究所では現在、オフィス移転を記念した割引販売キャンペーンを開催中です。
内容だけでも、のぞいてみてください!